注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

高3です。大学についてです。 合格がまだないです。親は浪人はしてほしくないらし…

回答5 + お礼6  HIT数 1253 あ+ あ-

学生さん
17/03/01 03:05(最終更新日時)

高3です。大学についてです。
合格がまだないです。親は浪人はしてほしくないらしく、私立の3月入試を勧められましたが、行きたい大学はその中にはなかったです。
今さらなんですが、将来やりたいことがはっきりしてなくて、学部もとりあえずって感じで決めたのでやる気も出なかったし、まず大学に行く理由もよく考えたらわかりませんでした。
確かに今は大学出るのが普通みたいな感じになってるけど、出たから何になるんだ?って思ってしまうんです。大企業に就職したいわけではないです。だったら働けと親にも言われたけどそれはなんか納得できないです。
わたしは文系で、商学系を志望にしてたんですけど、ほんとは環境とか自然とかやりたくて、文理選択を間違ったのかもしれないです。でも数学がほんとにできなくて、理転なんて普通はする人いないし、どうすればいいのかわかりません。このまま迷っていると思うと将来が不安です。やりたいことはたくさんあります。選択肢がたくさんありすぎるのも悩みです。ドッグトレーナーだったり、テレビ関係にも興味がありますが、みんな職業の方向はバラバラです。このまま大学に行っても(目指しても?)わたしは大丈夫ですか?
まとまりがないですがよろしくお願いします。

タグ

No.2438683 17/02/26 23:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧