注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

おはようございます。女性です。 さきほど転職活動をしていて、面接を受けてきました。 面接の方に、結婚はするか、長く勤められるかなどの質問をされました。

No.6 17/02/28 03:07
お兄さん6
あ+あ-

5年は勤めて欲しいというのは勿論法的な拘束力はありません。
ただ、働くからにはそれ位の期間は最低でも働いてくれる事が望ましいという風に捉えたらいい。

ただ、貴女自身結婚や転勤で先がどうなるか分からない立場なら、私が貴女なら採否の連絡が来た時点で結果が採用なら「よく考えましたが、先がどうなるか今は分からない状況ですのでせっかくのお話ですが辞退させて頂きます」と伝えて、当たり障りないパート求人で比較的辞めやすい職に就きます。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧