注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

猫が生きるか死ぬかの時に誕生日パーティーを開いてます。猫は母親が飼いだしました。(無責任な人なので、ずっと反対していました)綺麗な血統書で譲って

No.52 17/03/03 23:22
通行人52
あ+あ-

猫、というよりペットというものを”最後まで家族として扱う”と考える人は主さんの様になると思う。でもペットはあくまでペットとして、つまり”愛玩動物”として扱う人はあくまで愛玩動物としてしか扱わないです。
そのあくまで愛玩動物として飼ったのだという人は、愛玩動物としては扱うけれど家族として迄は扱わない事は当然ある。主さんには嫌でしょうし許せない事でしょうが。

その人達に、私は家族として扱うのだからお前もそうしろ…そう言ってアイツは悪いというのは、言葉は良くないですがそれはただ主さんが押し付けがましい事をしているだけ、おこがましい事を言ってるだけになる。分かります?

「猫は家族の一員だ」として扱いたいのはあくまで主さんの考え方で、相手の考えはそれと同じではないという事。

私はどちらかというと主さんの様に振る舞うし家族の様に大事にすると思う。
しかし世の中いろんな捉え方があり異なる価値観があり、猫も家族の様に扱うそのあなたの考え方が唯一の正しい答えとは決してならないです。残念ですが。
それを異なる考えの人に自分の考えや自分の価値観を押し付ける事も良い事にはなりません。

”自分がしたい事してあげたい事”と”何が正しいか”を混同して一緒くたにしてはいけないと思います。

そんなの言い出したら牛を神の遣いとして決して殺さず食べたりもしないそんなインド人からすれば小さな命を大事にしろと言ってるそんな主自身が本末転倒な”人でなし”になっちゃいますよね。豚を穢れたものとして扱い猫はただのそこらにいるネズミの対抗生物だと思ってる中東の人からすれば猫を家族の様に扱ってるのを見てただの変わり者にしか映りません。
主にとっては家族の一員でも、いつも庭に入られ同じ所でおしっこされてる隣人さんが”もしもいたとしたら”その隣人さんにとってはただの迷惑動物でしかありません。
猫の扱いに何が正しいかなんて無い訳です。猫の飼い方にもそれぞれあるって事。

自分と同じにしてくれないから悪いなんてならない、自分と同じにしないから無責任だという事にもなりません。そこまでする必要はないと思う人がただ普通にいるだけで、そういう事までしてあげたいという貴方がいるだけ。したい人はすればいいし、したくない人はしないでもいいものですよね。
主さんのしてる事は心から応援します。ですが主さんの考え方は賛同できません。

52回答目(68回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧