注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

甥っ子の発達が遅れているのに、誰も気にしていません。 どうしたらいいのでしょう…

回答14 + お礼1  HIT数 6139 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
17/03/11 21:43(最終更新日時)

甥っ子の発達が遅れているのに、誰も気にしていません。
どうしたらいいのでしょうか?


私の姉の息子の事で相談させてください。
甥っ子は、春で4歳になります。
希望の幼稚園が2年保育のため、来年から幼稚園です。

私も今年3歳になる子供がいますが、県外に嫁いでいるため、甥っ子とはここ1年半ほど会えていませんでした。

先日、姉夫婦がうちの県に旅行に来て、ついでに私の家に遊びにきました。

もうすぐ4歳だというのに、未だに2語文がギリギリ話せる?レベルで、
会話も成り立ちません。
家の中でもずっとジャンプしていたり、私が話しかけても、その内容には答えず、私の服の色を言ったり、、、
「お名前は?」と聞くと、「〇〇」とだけ答えてくれました。

おもちゃで遊んでも、気に入った色のボールをただ集め、持ち歩くだけで、塗り絵もブロックも、粘土遊びも興味なし。
うちの子が一緒に遊ぼうと誘っても、見向きもしませんでした。

姉夫婦と話す時も、まだ単語で希望を伝えていました。
「お茶、お茶ー」とか、「ボール」とか。
「お茶飲みたい」や、「ボールちょうだい」なんて、うちの2歳の子でも言います。

さすがに心配になり、
「少し発達が遅れてるんじゃないかな?
3歳児検診は行った?」と聞くと、
「3歳児検診は行ったよ。男の子だし言葉が遅くて当然でしょ?
検診で、言葉のこととか言われたから、うちは遅めですって言ったら何も言われなかったよ」だそうです。

姉は思い込みが激しく、頑固なので、本気で自分の息子は言葉が遅めなだけだと思っているようです。
ママ友もあまりいないようですし、周りの子と比べる機会がないのかもしれません。

姉のご主人も、ボケーっとした人で、全然気にしていないようでした。

その後も言葉の事など、相談してみたら?など言ってみたものの、「そのうち喋る。まだ拙い喋り方の方が可愛い」と言われ、イライラした態度になってきたのでそれ以上はやめました。

姉夫婦が帰った後、親に連絡し、甥っ子の発達が心配だと相談したのですが、
母には「〇〇くんが障害児だと言うのか?!」と怒られ、父に代わってもらっても、「男の子は言葉なんて話さないもんだから、お前の気にしすぎだ」と言われました。

私に口を出す権利は無いのですが、このまま誰にも心配されず、放置される甥っ子が心配でなりません。
発達はかなり遅いと思うのですが、男の子ならあり得る事なのでしょうか?

どうしたらいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

タグ

No.2442797 17/03/08 23:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧