注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

もうすぐ2歳3ヶ月になる息子がいます。 よく遊ぶ、2歳3ヶ月(約1ヶ月違い)の女の子がいるのですがその子が息子が遊んでいるオモチャをすぐに奪いに来ます

No.6 17/03/12 22:58
悩める人6
あ+あ-

主です。
3さんありがとうございます。

息子がオモチャを手に取った瞬間「ダメー」「どうぞして」「貸してよー」が始まります。そして息子がそのオモチャを諦め次のオモチャを手にしても上記の繰り返し…で、キレて投げます。そしてママ友さんにも怒られます。
ブランコなんかも乗った瞬間「邪魔ー」「どいてよー」「だめー」、今度は滑り台に移動すればまた「邪魔」「どいてー」…。

ある程度の取り合いや喧嘩は成長に繋がると思っていますが、これはさすがに子供心を傷つけるだけですかね…。無理して付き合うのはやめます。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧