注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

子持ち再婚後、妊娠出産、現在2ヵ月の赤ちゃんがいます。私32才、旦那22才です。…

回答56 + お礼8  HIT数 9041 あ+ あ-

匿名さん
17/03/20 18:48(最終更新日時)

子持ち再婚後、妊娠出産、現在2ヵ月の赤ちゃんがいます。
私32才、旦那22才です。
上の子小学2年生男の子との関係も微妙で、公園などに2人で遊びに行く時期もあれば挨拶もせずに無視する時期もあったり、波が激しいです。
下の子はやっぱりかわいいみたいでいつも顔見ては喜んでいますが、お世話は頼まないとほとんどしません。

家事も気分が乗っていれば手伝ってくれたりもします。

でもよく遊びに行きます。
ここ最近はだんだんエスカレートしてきたのか遊びに行くと実家へ泊まったり、(帰るのが遅くなったから、と)遊んで無断で帰って来なかったりもします。
連絡すれば返事くれたり、くれなかったり、途中で途絶え職場で寝ていたり。(お酒は飲まないと約束したのに飲んだから帰って来ずに職場に泊まったようです)
浮気などはないかと思いますが、まだまだ若いから遊びたいのかなと思って今までは放っておいたんですが、(小言は言ってしまいます)子どもも産まれてこれからもっと大変になるだろうし、少し協力してほしいです。

今までもずっと遊びまくっていて、子どもが産まれて少しましになってきたかなと思っていましかたが、また最近遊ぶようになりました。

私は旦那が大好きで、もっと2人の時間がほしいし、2人の時間(夜子どもが寝てから)も大事にしたいですが、家にいる時は携帯ゲームばかりしています。

今までと同じように無断外泊や頻繁に遊びに行くようなら、寂しくて辛いようなら、いっその事別れて1人でやっていこうか、とも思います。

好きすぎて相手してもらえないのが寂しいだけだと自分で分かっていますが、寂しいのがどうしても我慢できない時があります。

甘いですよね。
本当は別れたくないんですが、寂しい思いするくらいなら別れようとも思います。

この場合、慰謝料の請求は難しいですよね?

No.2443702 17/03/11 07:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧