注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

どうしたらよいのかわかりません。 24歳職歴なし。 大学で東京にでて、就職が決まらず地元に帰り2年ほどフリーターをしていました。幼い頃からの体質で地元に戻る

No.4 17/03/11 12:04
通行人4
あ+あ-

アトピーは精神的な原因もあるらしい。
自分の中に葛藤があったり、外部(環境や人間関係)にストレスの原因があると起こりやすいそう。
自覚あるか分からないけど、本当に家族と良い関係なのかな。

本当に地元に住みたいというなら、きちんとアレルゲンを調べた方がいいと思う。
原因とは関係ない対処だけしても意味ないだろうし。
田舎だと、農家が多いから年中農薬が飛んでるし、自宅でビニールゴミとかを燃やして環境ホルモンを撒き散らすという、都会では苦情が来てとてもできないようなことをフツーにやってる家庭が多いから逆に体に悪かったりする。
体が敏感な人ほど住めないかも。

ペットの死に関しては、飼ってる人にしか気持ちは分からないかもね。
今では、ペット=家族って認識になりつつあるし。
企業によってはペット休暇設けてるところもあるくらいだよ。
仕事が決まったとしても、いよいよって時には、1日2日、仕事休んで帰ればいいんじゃない?
理解のない企業では本当の理由言ったら反感持たれかねないから、別の適当な理由をつけて…。
就職したからって、機械のように働く必要はないよ。

ただ、ずっと一緒にいてあげれば寿命が延びるとか、そういう問題ではないと思う。
もし離れてる時に逝ってしまったら、それがその子の天命だったと思うしかないと思う。
出来る限りのことをしてあげたい気持ちは分かるけど、それは一緒に住んでる家族が代わりにできることだし。
ペットにとっては、あなただけが家族なのではないから。
家族と連絡を取り合えば状況は理解できるし。
あなたは、離れててもできる精一杯のことをしてあげればいいんじゃないかと思う。
今帰ったところで、地元に住む決意ができる訳ではないと思うし、何日も何カ月も犬が逝く日までひたすら世話だけをする訳にもいかないよね。

続く。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧