注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

私は中学3年の女子です。私には悩みがあります。自分でも自覚しているのですが、私は人に相談することや本音を言うことが苦手で悩み事などは全て自分で解決しようとしてし

No.3 17/03/12 22:32
UGJUP ( 18 VlGQCd )
あ+あ-

主さんこんばんは
私も同じ人でした
私がしたどりょくは話しかけることですね
積極的に誰でも
話しかけると言っても挨拶程度でいいんです
それを繰り返して行くうちに相手の性格とか分かってきますよ
だから性格に合わせて相談の内容を変えてみては?
信頼は簡単には築けないので

他人に流されないためには
自分であることを誇りに持ちましょう
言ったこと考えたこと
他人はあくまでも他人の意見
間違ってもいいんですよ
そもそも正解なんてこの世にはないですから
それくらいの軽い気持ちでいいと思います
自分持ってる人ほど強い人なんていないしさ

上から目線ですみません

3回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧