注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

子育てに自信ない 自分にも自信ない 本やネットで情報収集しているのですが、いざやると、うまくできません。 勉強すればするほど私の育ちの悪さが、今のひ

No.6 17/03/16 19:18
通行人6
あ+あ-

本当はカウンセリングに行くのが一番だとは思いますが、どうしてもお時間が無いのでしたら、ご自身で考えられる部分はご自身で考えてみてはいかがでしょうか。
ご自分の子供時代を思い出して、一人の大人として客観的に考えたら「今の自分に育つのが普通だな」と思いませんか?
自分が親にされてきたことを紙に書いて誰かに読んでもらって感想を聞いても良いと思います。

きっと主さんは普通の人だと思います。ダメな部分が特別に多いわけでもなく、特別に少ないわけでもなく、普通の人です。
だから普通に暮らしていれば普通の幸せが手に入るはずです。
特別にお子さんの自慢をする必要はなく、他人のあらを探すような特別なことも必要ありません。

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧