注目の話題
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

結婚する事になりましたが お互い普通の家庭ですが 義母になる人が 興信所?みたいな所に電話し 私の住んでる近所に 私がどんな人かを聞いた電話がかかってきた

No.56 17/03/26 13:06
通行人56
あ+あ-

主さんの実家が『きちんとした家庭』かどうかは、主さんが決める事ではないね。
それは、周囲の人が、人付き合いなどを含め総合的に見て評価する事。

主のスレ、返レス読む限り、少なくとも『きちんとした家庭』とは言えないと思う。

23の主のレス読んで、少なくともそう思ったよ。

>顔合わせ時 普通の会話してましたが

>義母が料理が苦手が人でしたが 私の母が料理好きな人な為 少し話題作りから料理話になりましたが

>義母からは料理が苦手なんです!と強く言われた為 そんなに強く言う事ではないから びっくりした程で

>少し料理の話題だけで機嫌悪くなったり

とあるけど、少なくとも主は、義母が料理が得意じゃない人と言う事は知ってたわけでしょ?
料理が下手な人、得意じゃない、苦手な人にとって、料理の話題を振られたら気分が悪くなる事くらいは想像つくと思うんだよ。

主だって苦手分野で会話のキャッチボールはできないでしょ?
義母にとって料理がまさにそれで

たとえ実母がそれを知らなかったとしても、先に主が『義母さんは料理が苦手みたいだから、料理の話題は控えてほしい』と伝える事も可能だったよね?

それもせずに人の機嫌を損ねておいて、それも義母のせいにするって、どうかと思うよ。

>気遣い出来ない人だと思います
↑主がね(笑)

わかる人にわかればいいならそれでいいんじゃない?
ただ、少なくともここには主のあの文章力で理解できる人はいないと思うし、主や主のご両親も主と一緒で思いやりがない人みたいだから、相手の事を考えて破談にしてもらった方がいいと思うよ?

結婚しても続かないと思う。

56回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧