注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

私は高校生男子のADHD持ちです。私には弟がいます。弟は毎日ゲームばかりしていて母から「やめなさい」と言われても「うん」と答えるだけでやめません。あまりにも言う

No.1 17/03/25 21:07
OLさん1
あ+あ-

ます指示を出すまえに、弟さんの名前を読んで「今から喋りますよ」とアピールします。ゲームをしている時に話しかけても、弟さんからすれば「誰に話しかけているんだろ?」となるんです。けして指示を無視しているわけではなく、『自分に向かって言われていることなんだ』と理解できていないだけ。

指示はひとつだけ。例えば「ゲームを止めて掃除をしなさい」と言っても混乱します。「ゲームを止めればいいの? それとも、掃除をすればいいの? どっち!?」となってしまう。まずゲームを止めさせてから、落ち着いて次の指示を出す。

あらかじめ終わる時間を決めておく。主さんだって自分が楽しんでいる最中に、いきなり「やめなさい」と言われても困りますよね? 「良いところなのに」「あとちょっとでクリアできるのに」なんて思いませんか。最初から『夜の10時になったら休憩』というように決めてあげたほうが混乱しにくいです。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧