注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

残業代が出なかったり 休憩がなかったり 労働時間が短かったり こんな会社たくさんありますよね。改善して行こうという気持ちが上の人たちにはないのでしょうか。

No.2 17/03/26 00:12
匿名さん2
あ+あ-

労働組合がしっかりしてないからじゃないかな。
このままじゃ貧乏人は益々疲弊する世の中になるでしょうね。

この間も労働時間が1か月100時間と決まりましたね。
本当の問題は時間ではなく、サービス残業させた企業に対してどんな罰を与えるかなのに、いつの間にか問題が入れ替わって100時間以上か未満かの話になっちゃった。
このまま続くと、労働者は企業の奴隷ですね。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧