注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

あなたは旦那さんの月給が、あと何円ぐらいあれば生活が助かりますか?

No.4 17/03/26 12:41
OLさん4
あ+あ-

ちょうど昨日、家族で話し合った内容です。結論としては「いくら収入が増えても生活は楽にならない」

収入が増えたとしても、光熱費や食費、交通費など『支出』が減るわけではありませんよね。むしろ収入が増えたことに喜んで、さらに無駄遣いをしてしまう。千円札だけ握りしめて買い物に行けば持ち金が少ないから計画的に買い物をします。ところが、一万円札を持って行けば安心感から要らない物まで買ってしまう。わたしは財布が空になるまで買い続けるクセがあるので、必要なぶんしか持ち歩きません。

収入が増えても、お金を貯金できるなら良いでしょう。だけど、大半の人は「収入が増えたら贅沢をしたくなる」のが本音。理想としては収入が増えて、なおかつ支出額を誰かが払ってくれたら最高ですね。

4回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧