注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

高校生です。私の家は母子家庭で、母が朝から夜遅くまで働いています。兄が2人いますが、兄たちも大学の授業やバイト、友人と遊んだりであまり家に帰ってきません。たまに

No.15 17/03/30 23:01
通行人15
あ+あ-


上にお兄さんがいらっしゃるなら、お母さんは50代になっているんでしょうか?

だとしたら更年期障害かもしれない、これは女性なら必ずなるもので病気ではないけれど
体のホルモンバランスが崩れて、普段よりも疲れたり、ダルかったり、イライラしてしまうの。

もしお母さんが45才~55才の間なら可能性は高いです。
お仕事を頑張って、体が疲れている上に更年期だとしたら

今はあまり話しかけないであげてほしい。
主さんがお喋りしたい気持ちは、きっとよく分かっていると思うんです。
でも答える元気が湧いてこないんです。(あぁ、私と話したいんだな…でも、ダルいな。少し横になりたいな。でも答えてあげないと…)
て、思っている内にイライラしてきちゃうの。

毎日じゃなくて、お母さんがお休みの時とかに話すのじゃ我慢できませんか?

15回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧