注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

私は同人誌即売会が苦手です。 あくまでも作者様のキャラクターを勝手に描いて作者様の見えないところで、金銭のやり取りをしているところに疑問を覚えます。 著作権

No.3 17/03/31 14:38
お姉さん3
あ+あ-

私は今はコミケ参加してませんが、参加してた頃はお金儲けの為に出してたつもりはなかったですね。

好きなジャンルを自分なりに表現した本やグッズを、誰かに楽しんだり喜んで貰えたら、同じ様に共感して貰えたらと言う気持ちでした。

まぁ、私の作品のファンになってくれた人が出来た時は正直優越感に沸きましたが(笑)、同時に作品を作る事に対するプレッシャーとやる気も出てきました。

単純に言えば、自己満足
作品で得られた利益は、次への作品作りへの投資。
(まぁ殆どトントンか赤字でしたが(苦笑)


作品の金額の付け方は人それぞれですが

昔、コミケで荒稼ぎして高級車を買ったとか言う噂も聞いた事がありますが、そんな人は本当にほんの一握り。
(私が知る人だと、人気爆発した人はそこからプロになってますが)

同人(またはオリジナル)作品として価値を認められた人こその結果でもあります。

プロの漫画家さんが密かにコミケ参加してる事もあるみたいですが
それは決して儲ける為ではなく、皆と同じく自己満足だと思います。


主さんの考えが正当なら、同人誌即売会なんてとっくの昔に消滅してるんじゃないかな。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧