注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

質問です。お互い童貞・処女でオーラルセックスもディープキスしたことがない2人がいたとします。その2人のどちらかが性病の菌を持っている場合はあるのでしょうか?

No.7 17/04/08 15:25
匿名さん7 ( ♀ )
あ+あ-

基本的にないと思っていいですが、ごく稀にあるのは、

母子感染、もしくは感染者との血液の接触ぐらいですかね。

血液の接触について、一例ですが…
①昔は病院でよくあった注射器の使い回し。
②90年代に一時期問題になった、ピアス穴あけ機の友達間の使い回し(基本使い捨てで、ピアス穴あけ機の取扱説明書にも書いてあります)
③刺青の際の針の使い回し。もしくは未消毒。
④輸血(献血者が性病持ちで、潜伏期間だったため血液検査に引っかからず、輸血した後に輸血された者が発症)
⑤感染者の血を素手で触った。
などですね。

特に④番は、たしか数年前に事件としてニュースになっていましたが、60代男性が輸血後にHIV発症。

その血液を献血した30代の男性は複数の男女と性的関係を持っており、性病検査の代わりとして献血を常習的に使用。
(理由としては、性病検査は恥ずかしかったため。献血ならば名目上は恥ずかしくなく、血液検査で性病も検査してくれ、その結果も分かるようになっています)

ですがHIVに関しては、検査には引っかからない潜伏期間があるらしく、その潜伏期間中の血液が出てしまっていたということです。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧