注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

長文です。板迷ってここにしたけど間違ってたらすみません。 シンパパの彼と6年ほど付き合っています。息子さんが居て今年高校生になりました。 昨年までは

No.4 17/04/09 13:19
お礼

≫2

私の係わり方はご両親が居た頃と変わりません。掃除に行くのが増えたくらいです。

私も係わらなくて済むのであれば係わってません。説教も彼から頼まれたからです。自分が言っても聞かないからと。

彼が憔悴していき精神的に追い詰められているのを愚痴を聞き相談に乗るだけで解決するなら楽ですね。

周りに頼れる親戚や相談できる方も居ません。病気のご両親を呼び戻すことも頼る事もできません。

親子で潰れていこうが黙って見ていれば良いのでしょうか?

離婚している人は子供のために、どんなに辛くとも人に頼らず解決しなければいけないのでしょうか?

事件を起こし立ち直るには彼だけでは難しいと思ってます。児相で親子カウンセリングを受けることも進めましたが行っていません。

中途半端な関係と言われましたが、つきあい方は何度も2人で話し合い、お互いの両親からからも意見を聞いています。
特に息子さんの気持ちは尊重してきました。嫌なことは嫌だと言います。今年に入り何故こんなに変わったのか彼にも私にもわかりません。

基本的には面倒なことには無視して、愚痴や相談を聞くだけでいたいですよ。でも子供を持つ方と付き合うって他人と割り切れない気持ちもあるんです。

ここではバツイチ子持ちとつき合ってると批判しかされないのはわかってて相談してますが、息子さんに立ち直ってほしいです。立ち直るチャンスというのは多くないと思うので。

4回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧