注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

どうしたらいいか分からず、誰に相談したら良いのかも分かりません。この場をお借りして相談させてください。 私には付き合って2年以上経つ彼がいます。歳は同じで

No.15 17/04/11 19:34
匿名さん15
あ+あ-

何度も主が悩みに回答 で投稿するのはおかしいですが、マイスレが削除されてしまいお礼機能が使えないのですみません。。

たくさんの回答ありがとうございました。
私の質問を読み、それに対してアドバイス等していただき感謝してます。

ただ私自身きつい言い方・口調にはとても敏感で、ここで回答してくださった方の回答で少し傷ついたり落ち込んだりしてしまいました。

今は「ここの回答で次はどんなきついことを言われるんだろう。質問の答えじゃないことで責められるんだろう。」
と思ってしまいます。
そんなやつがなんでこんなとこで質問してんだって話ですよね。
そう思ってる方がもしいたら、その通りです。


苦しくてここでは書ききれないほど色々なことがあって、それでも誰かに話を聞いて欲しくて勇気を出して質問をさせて頂きました。
この掲示板を利用したのはこれが初めてです。

なのでもうこの質問に対しての回答はしなくて良いです。
質問しといて申し訳ないのですが、ここに回答がきたら私は気になってみてしまいます(´;ω;`)
でもまたきつく言われたりしたらそのことしか考えられなくなります。

馬鹿みたいですが、辛いものは辛いです。
文章だと余計、少しでもきついと凹みます。落ち込みます(´・ω・`)
アドバイスして下さっているのに申し訳ないです。

匿名3さんの回答は一切嫌な気分になりませんでしたし、言葉遣いも丁寧だと感じました。
回答も非常に参考になりました。
本当に
ありがとうございます(;_;)


〜してあげるという言葉遣いに関してですが、以後気を付けるようにします。
ご指摘ありがとうございました。

15回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧