注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

今、子供が1歳です。私は子供が幼稚園入るまでは働かず傍に居たいと考えてます。 生活苦でもなく夫もそれで良いと言ってますが… 本当にそう思ってるのか…気になり

No.12 17/04/11 11:56
通行人12 ( ♀ )
あ+あ-

結局、夫婦の考え方や信念、また、生々しい話ですが、それまでの預貯金額が大事だと思います。

そうは言っても、私は、子が幼稚園に入ってから改めて就ける仕事、というものが具体的に思い浮かばず、大卒でも強い資格がある訳でないので、怖くて辞められなかった、というのが正直なところです。

うちは地方都市で、新興住宅地です。結婚当初、いざという時に再就職先に困る近隣の奥様方を多く見ました。

経済的に割と余裕があったとは言え、夫がいつも健康とは限らない、という不安が付き纏っていました。

その人の考え方次第で、人生の時間の過ごし方は、かなり変わっていくものだと思います。

働いていれば「子供がカワイソウ」、働いていなければ「働かないの?家にいて暇じゃない?」と言われたりします(面倒)

文頭の繰り返しになりますが、ご夫妻の信念がしっかりしているなら、「雑音」はあまり関係ないと思います。

主さんらしく過ごして下さい。

12回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧