注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

20代主婦です。結婚してすぐ妊娠し、最近男の子と判明しました。 なんとなく男の子な気がしていたので、やっぱりか!って感じでした。 検診後に母に男の子だっ

No.28 17/04/15 18:48
働く主婦さん28
あ+あ-

私も男の子と女の子ならば、女の子が欲しいと言う意見だったので、娘が産まれて嬉しかったですが、
今娘は2歳児ですが、子育てしていて、娘のお友達の男の子は、娘より大人しいので、リトミックのレッスン行っても良い子にレッスンするのに、うちの娘は教室中走り回って落ち着きないし。
そう思うと、男の子と女の子のどっちが育てやすいってないんだろう。性格なんだって思いました。
今、第二子妊娠したので、次は男の子も良いな。って思ってます。
きっとお母様は、女の子の孫が欲しかったのかな?男の子でもうまれてしまえば可愛い孫って思うようになりますよ。きっと。

28回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧