注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

中3女子です。クラスに馴染めません。 本当は2年生から3年生にあがるときに …

回答5 + お礼0  HIT数 412 あ+ あ-

学生さん
17/04/18 09:40(最終更新日時)

中3女子です。クラスに馴染めません。
本当は2年生から3年生にあがるときに
クラス替えをしないのですが、私の学年には
問題児が多く、クラス替えをすることになりました。
担任の先生は私の大好きな先生なのでいいのですが、
クラスメイトに、全然仲いい人がいません。
1年生の時にすごく仲が良く、いつも一緒に
行動した子が2人います。初めはその2人と
一緒にいるつもりでしたが、その2人はバスケ部、
わたしはバレー部で、知らない話題が出てきます。
また、塾も2人は一緒、わたしは別の塾で、
「〇〇先生が〜」や「前のテストの〜」という話には、
全くついていけません。何度も「なに?」と
聞くわけにもいかず、わたしは聞いているだけです。
移動教室の時も2人で先に行ってしまったり、
忘れられていたりします。休み時間も、
まっさきに2人で遊びに行ってしまい、
置いていかれてしまいます。 1年生の時は
こんなんじゃなかったのですが…。
他のグループに遊びに行きたいのですが、
ほとんどグループが固まってしまい、今更感があって、
行きづらいです。私は小6の時いじめられていました。
そのいじめっ子のリーダーも同じクラスなのですが、
表には出していないけど、まだ私のことを嫌っているのが
わかります。また1人になりたくありません。
たまに本を読んでいたりひとりでいる子がいるのですが
話してみても、あまり話が合わなかったりして、
結局1人になってしまいます。
今は、休み時間は、前のクラスの中に人のところに
遊びに行ったり、トイレで時間をつぶしたり、
ひとりでいることが多いです。どうしたら友達ができますか?
私は人見知りで、自分から話したりすることがすごく苦手です。
1人にならなくて済む方法や、友達を作る方法を教えてください。
教室で1人だと、一つ一つの行動に緊張してしまいます。

No.2458935 17/04/15 17:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧