注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

介護職で1年も経たず他の施設へ転職したいと思うのは良くないでしょうか? 5…

回答6 + お礼3  HIT数 747 あ+ あ-

匿名さん
17/04/19 23:09(最終更新日時)

介護職で1年も経たず他の施設へ転職したいと思うのは良くないでしょうか?

5月から他のユニットに異動になりますが辞めたいと思う気持ちが強いです。

夜勤や不規則な生活が厳しいです。できていないこともありなんのために何を学んでいきたいかわからなくなりました。
1人で10人見なくてはならなく業務もありぼわれるため利用者さんのことを考えてなくて強引になってしまうこともたびたびあります。
本当にこんなんでいいのか?不安でいっぱいです。利用者さんのためじゃない、最低だあと感じます。

夜勤も辞めたいとずっと思います。
今まで日勤だけの仕事をしていて夜勤も慣れてきたような気がします。でもお金はいいですが健康にはよくないです。

施設でも日勤だけの常勤があるらしく給料は安いですが長く続けていけるかなと思っています。

考えが甘いし経験も短いので雇ってもらえるのは厳しいでしょうか?



お金も必要ですが楽しみも休みも減り出かけるのもなくなりました。

甘えている、楽をしたいだけかもしれません。もうなにがしたいのか目標もないです。

仕事前に泣いてしまうことが増えました。
もう30歳近くでしっかりしなくちゃいけないのに本当に情けないです。

頑張らなきゃ、限界まで情けない
今まで努力したことないんだから
どうしようどうしよう

こんなくそったれで生きていけない、見捨てられる

どうしようもない

生きてるのが申し訳ない

No.2459267 17/04/16 12:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧