注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

タンパク制限をする友人なんですが 閲覧有難うございますm(__)m 今年に入って腎臓をひとつ摘出した友人の食事管理をしています。 1日のタンパク

No.3 17/04/20 09:10
匿名さん3
あ+あ-

まず。
タグに「がん」とありますが、腎臓がんで腎臓を一つ摘出したという事でよろしいですか?
つまりご友人は「腎臓がん」と「糖尿病を原疾患とする腎機能低下による腎不全」を併発したという事で合っていますか?
そして主さんは、低たんぱく食が、「腎臓を一つ摘出したため」ではなく、「腎不全」のために必要だという事を、きちんと区別して理解しておられますか?

一口に「一日にタンパク質40g、塩分6g」といっても、カロリーはどれくらい?
1600kcalか1800kcalか2000kcalか。
それによって選ぶ食品も献立も全く変わってきます。
また腎不全の原因が糖尿病なのかそうじゃないのか、によっても食事は違います。

また治療方針としては?
掛かっている医者も患者本人も、低たんぱく食はとりあえずやってみるけど無理なら無理でしょうがない、という考えなのか、あくまで透析導入を可能な限り送らせたい、のか。

低たんぱく食って難しいです。主さんも関わる覚悟があるなら、一緒に病院へいって定期的な栄養指導や料理講習を受けてください。
それが出来ないから、関わらないであげてください。かえって混乱させて病気を悪化させかねません。
ご家族というわけでもなさそうですし。
(そもそもなんでご友人の家計(低たんぱく食品を買える経済的余裕が無いという点まで)に他人の主さんが関わるのか甚だ疑問なんですが)

外食の事。カリウム管理の事。キノコや豆腐やコンニャクの使い方・・・・・。
まだまだお話したいことはたくさんありますが、長くなるのでいったん切ります。
主さんが読んでくださらなきゃ、書き込んでも意味ないし(笑)
というわけで、以降は、質問があれば分かる範囲でお答えします。


3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧