注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

愚痴です…。 生後3ヶ月になったばかりの子どもがいます。 夫婦どちらの実家も…

回答6 + お礼0  HIT数 497 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/04/25 06:19(最終更新日時)

愚痴です…。
生後3ヶ月になったばかりの子どもがいます。
夫婦どちらの実家も遠方なので、夫と協力して育児をしています。

完母なのですが、時々子どもが母乳を飲むのを嫌がる事があります。
授乳クッションに抜かせただけで顔を真っ赤にして泣き出したり、母乳を飲んでいる途中でいきなりギャン泣きしたりします。
そういう時「お前のせいだ」と言われている気がして、すごく落ち込んでストレスになってしまうんです。子どもに言われているというよりは、神様のような「見えない何か(誰か?)」に責められているような気分になってしまうんです。
単に私が自分で自分を攻めているだけなのですが、夫からの「どうしたんだろうね」という言葉も「お前の食生活や生活リズムがいけないんじゃないの?」と遠回しに言われていると思ってしまいます。完全に被害妄想入ってしまっているんです…。

このギャン泣きが抱っこだったり、おむつ替えだったりすると夫もする事ですからそこまでの考えにはならないのですが、母乳は完全に私1人のお世話なので、それがうまくいかない=私のせい、と思ってしまうんです。

No.2462195 17/04/23 11:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧