注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

婚期を逃した女の場合、これからどう行動すればいいのか? 婚期を逃した35歳の独身です。 27歳の時に付き合っていた彼と、結婚に対する考えの違いで別れ

No.7 17/04/29 21:51
匿名さん7
あ+あ-

結婚相談所はアリだと思いますが入っても結局他で見つける人も多いようなので、結婚相談所はおまけぐらいの気持ちでいた方が最終的な結果に結びつきやすい気がします。
相談所は最初の二ヶ月が勝負なようなので、今がチャンスだと思います。
謙虚な気持ちは大事ですが、相談所は変わった男性がとても多いので、もし上手くいかなくても絶対に自分を責めたり落ち込んだりせずに次を探すことです。
経験上、最初は条件をギリギリまで狭めて、自己紹介やメールの文章もきちんと書けないような男性、自分の苦手な趣味を持っている男性などは遠慮なくさっさとやめることをおすすめします。そこを遠慮したからと言って、主さんが生理的に受け付けられる男性との出会いが増えるわけではありませんので。。どんな男性と結婚したら苦労するのかなど、家族や幸せな結婚をしている友人に意見を聞いてみるのもいいですね。
相談所側は立場上おそらく条件を広げるように言ってくるでしょうが、条件を広げるのはしばらく活動して上手くいかなかったらで十分です。
本当に好きな人が出来たら、おそらくその人の欠点や他の人に条件的に不利と思われてしまいそうな点も気にならなくなるでしょう?そういう出会いは趣味や飲み会など普通の場所で探しましょう。
相談所は普通の出会いとは全く別物と考え、相手のプロフィールやメールの段階でどんどん相手を絞っていきましょう。自分と合わなそうな感触の男性と連絡を取ったり会ったりするだけでも安売りですし時間のロスだと思います。。
一般的にはある程度の年齢になったら条件の幅を広げること、とにかく多くの人に会うことが勧められていますが、それは気が強すぎて高望みばかりしてきた女性などにしか当てはまらない気がします。。
もし一年間相談所や趣味を頑張って見つからなかったら、その後は趣味など普通の出会いに集中すれば良いだけのこと。焦るお気持ちはわかりますが、そういうものが見えてしまうと男性は確実に引きます^_^;心に余裕がないとせっかく良い人に出会えてもチャンスを逃しちゃったりしますよ。
長くなってしまいましたが、一番良くないのが婚活しているうちに性格がひねくれてしまったりして最後に幸せな結婚に繋がらないことだと思います。最終的には相談所は運なので気楽に臨むのが一番です。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧