お金に細すぎる旦那にウンザリです 旦那に頼まれて買い物しました 帰宅したらすぐに、お釣りはの一言です たまたま財布から100円を渡し忘れました

No.19 17/04/28 07:05
専業主婦さん19 ( ♀ )
あ+あ-

主さんがだらしないと思います。


交際時ワリカンがなかったのならドケチ主義者ではないでしょう。


お釣りはお釣りなんですよ。


百円ぐらい…?
十円なら…
一円単位なら…


いえいえ。


お釣りはお釣りなんですよ。


お子さんにも、きちんと教育しなきゃ、お子さんが恥かきますよ。


わたしもお釣りをきちんと渡さないと厳しく注意します。


全然ドケチ主義でもないし(むしろどんぶり勘定気味)守銭奴でもないけど、お釣りだけは嫌。


金額が合わないどころか、出すのが遅いだけでも激怒します。


娘がこの↑遅い派なのですが、「だらしない」と思うので、厳しく注意します。

ただし、泥棒とまでは言いませんね。


離婚とまで騒いでいる人がいて正直驚きました。


買い物してレジで百円少なくてもま~いいやと思うのでしょうかね。


ちょっと違うかな?お釣りはお釣りだし…しつこい?


次から頼まれ買い物をやめるか、レシートとお釣りをきっちり置いておけばいいと思います。


一回きりの話でもなさそうだし…


最新
19回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧