注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

はあ?とおもったことがあったので吐き出させてください。 ものすごく自慢屋で…

回答4 + お礼4  HIT数 595 あ+ あ-

匿名さん
17/04/27 20:10(最終更新日時)

はあ?とおもったことがあったので吐き出させてください。

ものすごく自慢屋で、見た感じからも苦手だなと思っていた人から家に遊びに来ないかと言われてしまいました。

断ってもよかったのですが、その人、ちょっとボスママだと聞いていたので色々言われるのもなと思って一度だけお邪魔してしまったんです。

普段から軽く私を下に見ているのは感じていて、同じマンションじゃなかったら話すこともなかった人でした。

我が家は中古で先日引っ越してきました。彼女は新築で入居していて、そこもバカにしてるというか、経済状況が苦しいのねというニュアンスが会話に入ってきます。

会話の節々に子供たちには衣食住でひもじい思いをさせたくないだとか、みすぼらしい服装をさせたくないとブランドものを着せており、食べたいものは都心まで出てわざわざ買いにいくそうです。

すごいでしょ?感が常にある人なので、私も適当ににこやかに相づちをうって切り上げていたときのお誘いでした。

家を見せてあげるという感じでした。ファミリータイプのマンションなので場所により部屋数や間取りが違うようで、我が家の間取りは他のママ友と一緒だからもう見たことがある、うちの間取りは、、などとうるさいので一度だけお邪魔したんです。

築10年、別に普通のマンションです。子どもがいるのでこんなものかという感じの散らかりかただし、何の感想もありませんでした。


でも、出されたものが、スーパーで半額シールが貼られたチーズケーキでした。
しかも、小さいチーズケーキを6人で分けたのですごく少量、紙皿にうちの分を2つ置かれ、三ツ矢サイダーのおまけのガラスコップに半分以下のカルピスを出されました。

私も人を家に呼んだ時のおもてなしに自信はありませんが、わざわざ呼んでおいてこれ?とビックリです。

我が子の衣食住は苦労をさせたくなくてがんばるくせに、私にはこれかぁとみけつけられて、二度と来ないと決めました。

もう間取りは知っていると言っているので、こういう場合は呼び返しはしなくてもいいですよね?


言ってはいませんが、我が家は自分達なりに住みやすく間取りをリフォームで全面的に変更しています。

なぜ自信満々でボスママ気取ってるのか、意味がわからず、これからはスルーしようと決められてスッとした反面、半額おもてなしはモヤモヤしました。

読んでくださりありがとうございました。

17/04/27 15:46 追記
半額商品を買うことへの批判ではありません。それを見せてきたことへのがっかり感です。

紙皿を使うほど私は乱暴にものを扱う人間ではありません。

何をどう思っての対応なのか、ということでした。

No.2464024 17/04/27 15:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧