注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

創業融資も貯金も使い果たしました。 新たに借金をするしか事業も生活も存続するこ…

回答8 + お礼7  HIT数 1128 あ+ あ-

匿名さん
17/05/02 00:18(最終更新日時)

創業融資も貯金も使い果たしました。
新たに借金をするしか事業も生活も存続することができません。
これは普通のことですか?

結婚してから職をいくつか変えている夫。ずっと自分で事業がしたいと言っていました。
夫に貯金はまるでなく、年収は良くて400万程なので都会で子供あり家庭では生活費が足りず、私の貯金を切り崩して生活しておりました。
私も出産と子育て以外は働いてきましたが、業界として給料は低く、その中で生活費と貯金など頑張ってきました。

昨年、主人の起業の計画が潰れた折、私の職業で2人で起業しないかと言われました。
反対しましたが、絶対大丈夫、と説得され結局は昨年11月にオフィス兼自宅に引っ越し事業を始めました。

私も自分の仕事と子育てが忙しかったこと、その時の暮らしは家も狭く抜け出したかったことなど、もっと慎重になるべきだったのですができませんでした。

また、私名義で融資を受けました。自己資金はもちろん私の貯金です。
融資を受けたら貯金は手付かずで残せるという言葉を信じました。

結果、今もうどこにもお金がありません。顧客もいるためすぐに廃業はできず、新たに借金するしかありません。
銀行のフリーローンを借りるしかなく、いくつかの銀行から借りないといけません。

子供のための貯金は0になり、私名義の借金は増え、ネガティブになります。
つい夫に愚痴ってしまうのですが、創業時とはそういうもんだ、普通のことだ、と言います。

また、私が夜のファミレスでバイトしようと思っていると打ち明けると大反対し、バイトするなら自分だが今は働いて疲弊するより新たな顧客取得に動きたい、と言って働きそうにありません。

よくよく調べたら、この職業は安定して稼ぐのは特に難しいらしく、利益率5%くらいがよくあるパターンらしいです。
廃業するところも多いらしく。
夫は起業前にこういうことを調べなかったようです。
情報を伝えると、私の思考がネガディブだからそういう情報しか目につかないのだ、などと言われます。
また、自分は店長でお店を切り盛りしていた経験があるので私より分かってるということや経営はそういうもんじゃない、などと言われ返す言葉がありません。

今は経費だけで60万かかるところを20〜30万しか稼げていません。

心配でたまりません。
私がバカで夫を信じてやり始めたのだからトコトンまで頑張れればいいのですが、そういう器ではありません。
服も買えず、必要なものはメルカリやヤフオクです。
もうすぐ母の日ですが母にもケチってしまいそうです。

タグ

No.2465386 17/04/30 23:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧