注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

結婚をして1カ月もたたないうちに旦那が脳梗塞で倒れ右半身麻痺の重い障害が残りまし…

回答4 + お礼4  HIT数 673 あ+ あ-

匿名さん
17/05/09 15:05(最終更新日時)

結婚をして1カ月もたたないうちに旦那が脳梗塞で倒れ右半身麻痺の重い障害が残りました。姑さんは、旦那が倒れた時も家から遠いし(大阪から埼玉までは)
大変だからと言って一度も入院中に自分の息子が死に掛けていた時も見舞いにもきませんでした。
今は障害がありますが元気になり、生活保護と自分のパートの給料で生活していますが家計はギリギリです。
生活保護を受けている事を知るとそれまで全く来なかったお姑さんが急に遊びに来るようになりました。
しかも母の日と自分の誕生日の日に合わせて。(母の日と誕生日が近いのです。)
何もしないわけにもいかないので、ちょっとした、ごちそうとささやかなプレゼントをしていますが、家に一週間近く居られて毎年痛い出費です。しかも家事も手伝おうとしませんし、今日はお寿司食べたいとか言ってお金を出してくれる訳でもありません。
毎年苦痛です。
ちなみに握り寿司は高いので、いなり寿司にしたら、不評でした。また来ると思うと憂鬱です。早く帰ってもらえる上手い方法はないでしょうか?

No.2468099 17/05/07 14:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧