注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

挨拶をしない隣人がすごく不快で仕方ないです。 皆さまならどうしますか。 家族はその隣人を「挨拶の出来ない人」「常識のない人」という可哀想な目で見ていて相

No.42 17/05/10 08:58
通行人42 ( 57 ♀ )
あ+あ-

マンション住まいです。
東京都心のマンションを購入したとき、麻布のマンション(持家)に住む友人から
「賃貸では人間関係が希薄だが、分譲では挨拶をするよ」と言われました。
その通りで、大人も子供も非常によく挨拶を交わしていたと思います。
しかし、かなり郊外のマンションに買い替えをしたら
住人は警戒心が強く、60代70代のオジサン達は、こちらが挨拶しても無言。
子供たちには下手に挨拶すると誘拐犯に間違えられそうで、声も掛けられません。
「都会のネズミはよく挨拶するが、田舎のネズミは挨拶できない」と割り切って考えています。

余談ですが、隣の部屋の小学生が生意気です。
我が家に来た宅配業者に対して「邪魔だな」と言いました。それも親同伴の時です。

最近のお子様とその親は「目上の人」という言葉を知らないようです。
年長者に対する態度がなってないです。
やはり田舎のネズミはダメですね!

42回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧