注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

出産祝いについて質問させてください! ◎服や靴下、スタイなど身に付ける物 ◎おむつやおしりふきなどの消耗品 ◎トイザらスなどベビー用品店のギフトカード

No.20 17/05/14 13:58
通行人20
あ+あ-

相手の方がどこで子供の物を購入するかによるかな

私の場合、出産した友達にオムツとかどこで買ってるかを聞いて、そのお店でも使える商品券をプレゼントしました。

その店独自で出している商品券もあるので、それ以外は使えないって場合もあるし。

服でも何でもいいけど、どこで困るかはその家庭によるので、商品券が一番無難かと。
オムツ買ってもいいし服を買ってもいいし、粉ミルク買ってもいいし。

あぁ、どこのメーカーのなんてオムツかを聞いて購入して持ってったこともありますよ。
予算で買えるだけ買って、端数分は『お下がりを貰えたら嬉しいな・・・』って言われてたから、肌着とかでまだ使えそうなのをダンボールに1箱くらいにして。

一応出産祝いだけど、ウチもいらない物を引き取ってもらうって意味では、お下がりとしてもらってもらえるのは助かるから、お返しはいらないし、持ってきても突き返すから無駄だからねーって。

最新
20回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧