注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

母についてです。 昨日から肌のしびれ、目眩などがあり、脳梗塞なのではと思ったらしく、明後日病院に行くことにしたそうです。 しかし母は極度の閉所恐怖症で、X線

No.2 17/05/13 22:48
匿名さん2
あ+あ-


CTやMRIの事だと思います。

私も閉所恐怖症です。持病があるので上記の検査はしなくてはいけません。
お母様の不安はよくわかります。

検査の前に閉所恐怖症だとハッキリ伝えてください。
検査の時に、ボタンを渡されます。
検査中耐えられなくなったら押してください。中断されます。

でも必要だから検査をするので、出来るだけ頑張らなければ意味がないです。
私は機械に入る前に目をつぶります。
入るところは見ない方が気が楽です。
動き出すと、すぐに夕飯のメニューを考えるんです。
(冷蔵庫にはアレとアレがあるから~にして、あと~があれば~が出来るから、病院の帰りにアソコに寄って買っていこう。
せっかくだから、隣の花屋さんにもよって花の苗を買おうかな?寄せ植えには何が良いかな?…)
と、ずーっと考えてます。

好きなことを考えていると、時間が短く感じます。
辛くなったらボタンを押せば良いんだ!
と、開き直るしかないんです。

主さんの身近に脳の病気で、体に障害が残った人はいませんか?
お母様は死んだ方が良いと仰ってますが、すぐには死ねません。本当に脳梗塞なら、放っておいたら麻痺や言語障害、体の自由が利かなくなります。
死ぬより辛いですよ。

治せるなら、歯を喰いしばっても検査に耐えてください!とお伝えください。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧