注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

元彼に酷い振られ方をされてから、生きる気力も正直ありません。 死んでしまいたいって思うけど、死んだら両親がせっかく産んで今まで必死に育ててくれたのに可哀想だし

No.3 17/05/19 19:34
匿名さん3
あ+あ-

彼が主さんをイジメから助けてくれたのは信じます。主さんが彼に憧れてしまうのも理解できる。嬉しいですよね。ドン底の中から救い出してくれた存在ですから。

だけど、ソレとコレは別。彼のしていることは「お前をイジメから助けてやった。だから、言うことを聞け」と言っているのと同じ。おかしいですよね。「助けてくれたのは感謝している。だけど、あなたの言うことを聞く義理はない」

わたしも多くの人に助けられて生きてきました。だからと言って、誰かの命令を聞くつもりは無い。助けられて感謝するのと、あやつり人形になるのは違います。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧