注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

あなたが仕事で、誰かと話すときに気を付けている事や気を付けてほしい事は何ですか?

No.1 17/05/20 21:46
OLさん1
あ+あ-

気をつけていること……専門用語を使わない。わたしは接客ですが「どうぞ!」だけでは、お客さんに伝わりません。「ご注文がお決まりでしたら、どうぞ」「お会計をしますので、レジにどうぞ」など。具体的に言わないと伝わらない。店特有の言葉もありますが、わたしは使わないように心がけています。

気をつけてほしいこと……お客さんへのお願いです。注文をするときは言葉だけでなく、メニュー表を指差してください。そうすれば店員は『耳』と『目』の両方で確認がとれ、ミスも減ります。

注文を繰り返すとき、お釣りを渡すとき、必ず店員を見てください。こちらも「注文の確認をします」「お釣りを渡します」と一声かけるようにしています。それなのに、お客さんが協力してくれないと意味がありません。信頼してくれるのは嬉しいのですが、『確認作業への協力』を是非お願いします。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧