注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

大学= 記憶力+想像力? 記憶力も必要だけど 先を読める力 想像力 ってこと? 教科書に書いてる事って 経験してからわかる事が 多いと思います でも

No.2 17/05/21 12:38
匿名さん2 ( ♀ )
あ+あ-

想像力というか、思考力も問われる。
Aという知識とBという知識をそれぞれ単体で覚えた時、それが自分の中で連動できるか。
数学者の伝記を英語の長文読解で読み解くとか(その数学者に関する基礎知識があれば英文も理解しやすい)、歴史学の知識を駆使して地理に応用するとか(この地で昔何がありどういう経緯で成り立った街か、とか)。

学校で習う「知識」を「暗記する」なんて当然であり、さらにそれを「学問」に高められないと、大学以降の勉強は成り立たないと思う。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧