注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

アラフォーにて これが最後の恋、いろいろ頑張ってきた自分に神様がようやく微笑んでくれたと 思っていたのですが 「状況が変わった」とあっさり同年代の男性に振

No.14 17/05/21 23:54
匿名さん14
あ+あ-

私もバツイチで40くらいで彼ができ、それも年下なのにすごく素敵な人で仕事もできて頼りがいもあるひとだったので、今まで苦労してきたから神様の贈り物だと思って安心してお付き合いしていました。でも、いつも冗談紛いのイヤミ(付き合ってるときは冗談だと思い、笑って軽く流していました)何度も私が彼の気持ちを分かってないと楽しく遊んでいるときも突然言われてなにがいけないの?と聞いても「分かってないんだね。もういいよ。帰るね!」と言われ何度も別れを告げられました。訳は分からないんだけど彼と仲良くしたい一心でごめんなさい。と私が謝ったり彼のほうから1週間くらいして普通に「会いたい」とか連絡があり嬉しくて戻る、と5年間何度も繰り返しましたがさすがにおかしいと思い、調べたら「自己愛人格障害」という病気にたどり着きました。幸せは絶対にやってこない、関係が深まると捨てる、ということを繰り返す病気だったので恐くて、ほんとに好きだったけどあまりにも確信に近いほどその症状にそっくりで恐くて別れました。別れるときはドラマのように「あなたが好きなんだ。あなたがいないと生きていけない」と食いつかれ自分も好きなので相当辛かったのですがガン無視してなんとか別れました。もう1年たちますが、まだ彼のことが忘れられません。それでも本当に自分のことを思ってくれる人じゃないと意味がないのではないですか。1人でいるよりも苦しみあわれな気持ちになると思います。私もまだ他の人と付き合えそうもありませんが、自然に彼のことを忘れて他の人と一緒にいたいと思うようになるまでは誰とも付き合いません。でも最近やっと他の人をみていいなと思うようになってきました。それでも彼のことを忘れたわけではありませんがもう少しだと実感しています。無理して忘れなくてももいいのではないですか?自然に忘れるまではとことん思っていた方がかえって吹っ切れたときはスッキリしていると思います。

14回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧