注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

昭和50年代の頃の小学校や中学校の話らしいですが全部本当なんですかね? ・担任の写生大会の評価で、クラス全員の前で「この絵は精神分裂病の子が書いた絵だな」とい

No.3 17/05/22 00:15
匿名さん3
あ+あ-

昭和54年小学校入学。
現在44歳の者ですが、私の過ごしてきた過程ではそのような事は殆どありませんでした。

地域柄もあるでしょうから、その頃に小・中学生だった皆が皆そのようなハードな体験はしていないものと思われます。
よって全部が本当にあったのかについてはわかりません。

一つ…スレの中にある事柄であー確かにあの時代にはあったなーと思うのは、学ランの裏地に龍や虎などの刺繍が施してあるような物を着ていた先輩方はいましたねー。
所謂ヤンチャな子らね。
怖かったですよ、そういうの目にしちゃうとね。
校内暴力やなんかがクローズアップされていたのも、昭和47年生まれの私らより少し上の子達までの話です。

私が中学生になる1年〜2年ほど前から、制服が学ランからブレザーに移行する学校が多くなったので、この辺りから制服を着崩したり、自分の好き好きにいじったりする人はいなくなりましたね。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧