注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

母親と喧嘩しました。海外挙式の1ヶ月前に参列者の姉夫婦が妊娠し、参加できなくなったことが発端です。 その事自体は「ちょっと…」と思いつつも、しょうがないと思う

No.8 17/05/23 07:10
専業主婦さん8 ( 32 ♀ )
あ+あ-

結婚式って花嫁が主役っていう位だから、つい自分の気持ちが先に立って考えてしまうんでしょうね。
お母様の言葉に腹が立ったと言いますが、お母様はきっと娘である主さんの考え方も情けないと思っての発言だと思いますよ。
お姉様の年齢はいくつかわかりませんが、海外挙式をすると聞いて妊活についてすごく悩んでお母様に相談されたと思いますよ。
妊娠は操作出来る物でもないし、赤ちゃん欲しい人からしたら毎月毎月貴重なタイミングなんです。
主さんも赤ちゃん欲しくなって妊活始めたらわかりますよ(^^)
最後に、主さんの考え方がおかしいかどうかですが、おかしいかおかしくないだったらおかしいのかなと思います。
結婚式も嫌な思い出になると言いますが、自分の考え方を少し違う方向に変えてみるとその気持ちは薄らぐかと…。
海外挙式って、本人達はいいけど参加する人達は自分の仕事のスケジュール等予定を色々犠牲にしてお祝いに来てくれます。
来てくれるのが当たり前と思わないで、わざわざ足を運んで下さる方達への感謝の気持ちだけは決して忘れないでくださいね。

8回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧