注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

母が家を出て行きました。 状況を説明します。 4年前、父が父の兄の飼っていた犬を飼育放棄で引き取ってきました。 事前に相談はなく、仕事から帰ってきたら

No.17 17/06/07 16:18
お礼

≫16

回答いただきありがとうございます。

今日も熱が下がらず、フラフラ犬Aの排泄、食事、服薬等のケアをしております。

犬Bの世話は父がしておりますが、何分、今まで3人のマンパワーで犬2頭のことをしていた点、そして犬Aの介護度が増した点から今までと同じとは行かず、2頭共に愛情不足を感じてか不安定です。

叔母からは私と母親は昔から相性が合わないと感じていたそうです。

私の母は目の前の一つのことしかできない人で私は1言えば10のことをする人なので(できるかどうかはともかく)おそらく母はそういう私を受け入れられなく、歯がゆい思いをしていたし、言葉でも論破されてしまうため、ストレスに感じていたんじゃないかと叔母としては思うそうです。

私も医療の世界が長く、根拠なく人に話しかけたり、何かをしたりということはしてはいけないという教育を受けて今まで来たもので、そういった側面が良くも悪くも働いた結果なのかと思いを巡らせています。

既卒約20年での国家試験へ挑み、何とか一発合格し、4月からステップアップの予定を立てていましたが、この状況に内定取り消すこととなり残念な気持ちも抱いていました。

今後のこと、自分のこと、犬のこと。

感情的にならず、今できること、今後できなくなる予測のたつものをきちんと整理して、選択肢を考えられるだけ用意した中で検討したいと思います。

熱にうなされ、ふと母は今、何を思っているのだろう...と思いました。

それすら思わないほど母に対しての気持ちがないわけではないけれど、そこまで考える必要もないことを考えてしまう自分の中にも人間として至らない部分は存在していて、今後の人生で同じようなことがないよう、私も努力を重ねていかないといけないと思っています。


少し前から不眠が続き、睡眠薬を服用するようになりました。わたしの親を「猛毒」と表現したのは薬を処方してくれている医師です。

実の親をそう言われて腹立たしい気持ちよりも「やっぱりそうか」と納得してしまった自分が私の中にいたことも事実です。

体調の回復を待って今後のことを考えていきたいと思います。

気づけばここまで深い相談をできる友人もなく、できればこの板を通じて今後もご意見をお聞かせいただけると幸いです。

見守りのお言葉に涙出ました。

本当にありがとうございました。

最新
17回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧