注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

現在27歳です。 今年一月に妊娠しました。 当時正社員で勤めて8年目でしたが…

回答6 + お礼4  HIT数 597 あ+ あ-

匿名さん( 27 ♀ )
17/06/03 01:04(最終更新日時)

現在27歳です。
今年一月に妊娠しました。
当時正社員で勤めて8年目でしたが産休を取れない職場だったため妊娠発覚と同時に引き継ぎし退職しました。

しかし、退職後すぐに初期流産してしまい手術後は一ヶ月間、家でひとりで過ごし気分が落ち込む一方でした。
そんな私を見兼ねて主人からの勧めもあり就活して正社員として再就職しました。

現在、流産から四ヶ月が経ち前向きにまた子供が欲しいと思うようになりました。しかし入社してまだ二ヶ月。
この時期に妊娠したら周りに迷惑がかかります。だけど子どもは何にも代えられないものだし流産の悲しみを乗り越えるには妊娠するしかないという気持ちがあり、今自分が仕事と子どもどちらを選ぶべきなのか日々悩んでいます。

望んだらすぐに妊娠するわけではありませんが妊娠したいという気持ちを抱え悩んで日々仕事をしていると、私はここにいていいのか、こんな気持ちで仕事していいのかと考えてしまいます。

今の会社に就職する際に渡された就業規則には産休育休制度ありと記載があったので入社しましたが、入社してから先輩にうちの会社は産休育休取った人いないから取れないと思うよと言われました。

No.2477825 17/05/29 12:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧