注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

子供が友達と下校中に石を投げてガラスを割ってしまい弁償で12万8千円を保険で支払おうと電話をしたら友達にも責任がある。と言われてその子の親に相談したらビデオカメ

No.17 17/05/31 10:40
通行人17 ( ♀ )
あ+あ-

石投げられて避けるのは当然の行動では?
避けなければ良かったの?
友達も遊びの一貫だと認識していても、投げたのは主さんのお子さんで、その石でガラスが割れただけでしょう?

何歳のお子さんか解りませんが、小学生位までなら、私的には連帯責任なんて必要ないと思いますけどね(汗)
シンプルに考えて、弁償は主さん、怒られるのは主さんのお子さんとお友達、両者親、そんな感じかと、、、

以前、子供らが学校の校庭でボール蹴りかなんかしていて、自転車か原付か忘れましたが、校庭の横を通っていたお年寄りに蹴ったボールが外に出てしまい、そのボールがあったってしまい寝たきりになってしまったと家族から訴えられ、裁判ではお子さんの親の監督責任についての罪はなかったと言う判決が出ましたけど、、、

それとは問題が違うと感じます。

石を人に向けて投げるのはいけないことだし、それがどこかへいってしまい、他人に当たる可能性もある、今回はガラスが割れただけで済んだけど、子供の気持ちとしては当然、故意じゃなくても、学校外の道端で石投げて遊ぶ行為は、主さんの躾、監督責任が問われる問題だと私は思います。

保険会社から相手のお子さんにも連帯責任があるといって引かないなら、保険会社の担当者に相手に話すように丸投げするしかない。

保険会社はお金だしたくないから責任転嫁とも取れる事を言い出して、相手の親御さんまで巻き込んでいるのでしょうけどね。

主さんも保険会社と同じように、相手のお子さんにも責任あったなんて考えなんですか?




17回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧