注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

無宗教になりたい。 恋人と別れました。 理由は私が創価学会員だからです。 他は完璧だったと言ってくれました。 私の祖父母が父方母方共に入信。 創価大学

No.34 17/06/05 07:13
誠 ( 46 ♂ TonmCd )
あ+あ-

私は主さんの祖父母、両親さんに対して尊敬の念を感じます。

何も勉強しないで無宗教と主張する人々よりは、何か一つでも長年続けている人の方が人間のチカラを感じます。

私の祖母は天理教にすべてを捧げて他界しました。
母はクリスチャン。
父は無神論者。
そして自分は、ありとあらゆる宗教や哲学や自然科学を学ぶことを決意して生きてきました。
様々な宗教や哲学や自然科学を勉強してきて到達した感想というのは、
人間には自由なる意志が尊重されるべきであって、宗教や哲学や学問は強制されるべきではない、ということ。

人間は生まれかわり、死にかわり、また生まれかわり、また死にかわりつづけながら、永遠の魂修行の旅路を歩んでいると思うようになりました。

だから、各人は全員自由でいいんです。
特に、宗教なんていうのは、強制されるべきではないんです。

創価学会は、他の宗教を否定する時点で、解釈が浅いのです。
創価学会を辞めたら地獄に行くとか脅す時点で100パーセント正しい教えなわけがないのです。

一期一会の会話スレッドでの主さんに~
私が様々な教えを学んできたなかて強烈に衝撃を受けた書籍を紹介させていただきます。
出口日出麿
『生きがいの確信』
『生きがいの創造』
『生きがいの探求』
この3冊には究極の真理が書かれていると感じました。

新しい人生
くれぐれも頑張ってください!

2017/06/05

34回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧