注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

年中の子供ですが隣家の子たちと家の前で遊ばせる時も、親って付きっ切りでないと駄目ですか? 1時間とか長い時で2時間半とか遊ぶんですが、時々見に行くくらいでも

No.9 17/06/04 17:49
通行人2 ( ♀ )
あ+あ-

お礼見ました。
うちもそんな環境でした。全員の親が付きっきりだとそれなりに息が詰まります(笑)
家は何となくの当番制ができてました。
「看てようか?」と声を掛け合って。
下の子が寝てたりしたときは助かりましたね。
その間家でケーキやいてお礼に差し入れしたり。
小学生の上の子の習い事の送り迎えがある、と下の子だけおいていくお母さんも居ましたよ。
あるいは「買い物いかなきゃ」「いいよ、看てるよ」「ありがとう。何か買ってくるものある?」「卵が切れそう。1パック頼んでいい?」みたいな、ギブアンドテイクができてましたね。

9回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧