小学1年生の子供が昨日上級生にいじめられて帰ってきました。公園で2年生の子(Lくん)に殺すぞと脅されその辺に落ちている葉や枯れ葉を10枚ほど食べさせられたようで

No.17 17/06/09 06:48
匿名さん17
あ+あ-

本当は、いちばんいいのは学校に向こうの親を呼んでもらって、先生立ち会いのもと話し合いの時間を持つこと。
あるいはそれこそ、冷静に警察に被害届を出すこと。
怒鳴り込みたい気持ちはわかりますが、向こうの家という場では(例え玄関先であっても)こちらが完全にアウェイです。
相手の親が本当に変な人で、こちらに身の危険が及ぶとかも、ある程度想定が必要です。
また、私の回りの実例では被害者側が逆恨みされてその後執拗に付きまとわれるように意地悪をされていたたまれず引っ越していった例とか。

主さん宅は引っ越してこられたばかりとの事。目をつけられたんでしょうね。その子を知る回りの人は、もう誰も一緒に遊んでくれないから、相手をよく知らない主さんのお子さんが絡まれた。
公園へは一人で?
やっぱり友達と行かせる習慣をつけた方がいいです。

17回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧