注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

一児(男の子10ヶ月)の母です。 現在、私は旦那の実家に居候という形で住まわせ…

回答16 + お礼10  HIT数 1249 あ+ あ-

匿名さん
17/06/11 18:44(最終更新日時)

一児(男の子10ヶ月)の母です。
現在、私は旦那の実家に居候という形で住まわせてもらってます。
最近、旦那の冷たさや義母の行為や義妹のわがまま、育児のストレスで心が持たなくなってきています。
まず、旦那は以前より喧嘩しても謝ることができなくなっていて、ほぼほぼ全ての喧嘩で私が悪くなくても私から謝っています。旦那は喧嘩をすると、家を出て行ったり、自分が死ぬことで場がおさまるとおもっているようです。
それでは話にならないので、最終的に私が折れてしまいます。
義母はというと、遠回しに早くでてけど言わんばかりの様な行動ばかりで、最近は嫌がらせに感じてきています。
住み始めた頃は、お金が貯まるまでは居ていいと言ってたのですが、今になって、〝あんたたちはいっかい自分たちで暮らした方がいい〝を毎日の様に言ってきます。洗い物は、私は流しに洗い物があれば誰のとか関係なしに全て洗うのに、義母は最近になって私、旦那、息子のぶんは洗おうとせず、端にわざわざ寄せて置くのです。優しさで洗ってくれたりすることはできないのでしょうか。
義妹は、まだ7歳なんですがすごくわがままです。まあ、それは子供なので仕方ないことですが、誰から見ても甘やかされてる感がすごいです。
義母は、自分では厳しく育ててると言い張って居ましたが、他人は強めに当たるくせに自分の娘となると優しく怒るのです。
私から見ても、ここは怒った方がいいな。って思ってても決して怒りません。
旦那も妹のことは昔から可愛がっていたみたいなので、怒ったりなどはしません。
本当は、もっとイライラすることがあるのですがいっぱいありすぎて全部はかけません。
そんなこんなでだんだん心がやられそうなので悩みとしてつぶやきました。

No.2483070 17/06/10 00:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧