注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

http://onayamifree.com/threadres/2483280/ 昨日、上記の質問をしたらなぜか酷いレスがいくつかありました。 私はそ

No.22 17/06/11 14:10
匿名さん22
あ+あ-

16さんに同意です。

一言あるかないかの違いは大きいと思います。

>このサイトでの言葉遣いで、違和感を覚えるものをよく見かけます
この一文さえがなければ荒れることはなかったと思います。
これは、利用者を敵に回す発言で、上から目線で物を語っていると受け取られても仕方ないと思います。

スレ者につつかれてから「自分は国語ができない」「世知辛い世の中になりましたね」などと自己保身しても、はっきり言って火に油を注ぐだけです。
主さんのレスからは、少々感情的で一言多いという印象を受けます。
また、共感的なレスと批判的なレスへの応対の差もありすぎると思います。
ご自分で散々煽っておいた前スレの不始末の件を、別スレで相談して精神安定を図っている辺りがまた掲示板の使い方を学習していないというか、自分の行いに対して責任感がなく幼稚だと感じてしまいました。
淡々と、自分が誤解を招く書き方をしてしまったことを詫びて、早めにスレを閉鎖するのが一番だと思います。
意図しない争いを続けるのは不毛です。

スレ立てする際に、「気になる言葉使いがあります。ご教授願います。」
などというような文章から書き始めれば尚良かったと思います。
どうしても文頭の部分はスレッドタイトルとして表示されてしまいますので、最も人の目に付きやすい部分です。
用件を先に書き、教えて欲しいと学ぶ姿勢を示せば、より文章力に自信のある方が来てくれるというメリットもあります。

過剰反応したレスに主さんがショックを受けるように、誰にでも感情はありますからね。
良く読み返してから投稿するようにした方が良いと思います。

22回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧