注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

お腹にもまだ子供がいなくて、結婚もしてないのに将来の子供の話をされて辛いです。 彼22 私と同い年です。最近物件探しをしています。同居する時に同時に結婚す

No.9 17/06/13 01:37
お礼

≫8

コメントありがとうございます
それは、そう思いますし、付き合う前からそうだろうなと思ってました。既に小学生上がる前から子供が無理なので、付き合う前(高校生くらい)から、付き合った相手の親族について考えてました。ずっとこのことには悩んでます。
そして、今かなり期待されてているので、余計に話が出来ません。想定内です。絶対悲しみますね。後は彼の叔母さんも子供の話になると、同時に孫攻撃してきますので、2倍です。更に言いずらいです…。

私の実の母も、(結婚しても子供なんて絶対産まないから、子供の話はしないでね)って言うとうずくまったように顔を伏せます。私の母と同じ気持ちでしょうね。
(姉が子供いるので自分はいなくても良いだろう)(孫が既に1人いるんだし、私が産まなくても充分たりるだろ、満足だろ)って思うんですが、それはそれで別でしょうか?姉妹で孫が既にいても?母もハッキリとは言ってきません。スッパリと言ったからかな?中学生から、子供むりって言ってましたが。

彼のお兄さんのお嫁さんは妊娠中なので、絶対孫を抱けないという訳では無いですが。
彼の気持ちも理解出来ました。
確かに彼も言いづらい…実の親だけに私以上に悩んでるのかな?後は、離れて暮らしてるので余計に心配をかけたくないのかも知れませんね…
私は嫌なのは嫌なのでサラッと実母に言いましたけどね…。私じゃなかったら、抱けていたでしょう。でも無理なものは無理なんです…。それより無理やり産んで、虐待する方がダメです。

9回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧