注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

先の計算が出来ない人にイライラします。 ゴールデンウィークのことですが、初めて宿泊しようと向こうから誘って来たのでいいよと言ったら、もう会社によっては大型

No.7 17/06/18 18:09
りゆママ ( 41 ♀ FS6pc )
あ+あ-

あ~主さんの気持ち解るわ!

私は“計算できない”旦那と結婚してしまったので、なんか色々諦めました。いや、大好きなんですけどね。
アホではないので、ちゃんと一から言ったりしたら出来るんだけど、そもそも一から言うようなないよね?みたいなことを「あ、しないといけないの?」って感覚なんです。

主さんは合わないなら、離れてもいいかもですね。

ウチの場合は、自分達の式・披露宴後が酷かったです。
それぞれの親戚が披露宴後どうする(ホテルに宿泊か帰宅か、観光でもするのか等)とかは、互いの家が話し合っていればいいことなので、特に旦那には何も言わなかったんです。
しかし、披露宴後に段取り良く動くウチの親戚と、ただボーっとしてる旦那の親戚…。
二次会の準備もありバタバタしている私達に、「私らこれからどうしたらいいの?」と聞きに来る姑。
え、そんなの旦那と、もしくは義両親で事前に決めて下さいよ、何で決めてないのか…(-"-;)

ホント、これが一番の衝撃でした。
そして、この性格は姑→旦那→娘に受け継がれてしまいました。息子は段取りするヤツで良かった。子供が出来ると、性格が似る可能性有りです!

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧