注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

22歳から友達を作りたいです。 現在、社会人の22歳女です。 私は高校生の時に、友達ってめんどくさいんだ…という固定観念から始まって、それから4年間ひたすら

No.1 17/06/20 02:47
お姉さん1 ( 22 ♀ )
あ+あ-

いいじゃん!自分の得意な事があってとても素晴らしいと思います。
また、楽器を弾けるという特技&趣味は好きじゃないと中々ないですよ!!
もっと自信をもっても大丈夫です。

私みたいに貴方を褒めてくれる人と出会ったら、貴方は素直に人に接することが出来ると思います。
人は何かしら褒められると、心を許します。緊張が和らぎ、(もっとこの人と仲良くしたい!!)と思うようになりますし、人から褒められることで自分にも自信がつきます。

私も音楽は好きで管楽器のホルンが大好きで中1~高校3年生の部活ではげんでました。
シェアハウスじゃなくても、ギターかピアノのサークル的な所でもいいんじゃないでしょうか?
同じ音楽を弾ける者同士、分かり合える所も話のネタもいっぱいありますよ
シェアハウスでは、料理を振る舞うとか良さげですね!!
貴方の腕を振るったらきっと、みんな喜んで褒めてくれるのではないでしょうか^^*?
改善点は、やってなかったことをいきなり治すことは出来ないので、焦らずゆっくりと人と接していけばいいと思います。前より良くなった!と思ってから、シェアハウスでもいいんじゃないでしょうか?
長くなりすみませんでした。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧