注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

30歳女です。 婚活をはじめて早数年…自分の見る目のなさにがっかりしています。 数年の間に、たくさんの方とお食事やお出かけをしました。 が、女性を飾り

No.2 17/06/20 11:18
オリーブ ( ♀ 8WRHCd )
あ+あ-

婚活パーティーには参加した事はありませんが、ネット婚活と結婚相談所の経験者です。
少しでも参考になればと思い、書かせていただきます。

まず、私は現在結婚していますが、今の主人に出会うまでにやはり数年を要しました。
主人は私よりも長かったらしいです。
やはり、多くの男性(女性)の中から、たったひとりの将来の伴侶を見つけるわけですから、そう簡単なことではないと思います。

さて。
内容の「相手のどんなところに視点を置いて話をしているか?」ですが、結論から申しますと、「特にはない」というのが私の答えです。
100人いれば100通りの受け答え方があるので、かえって「これ」だと、特に決めない方がいいのではないかと、私は思います。

大切なのは「この人と話していて楽しい」「この人とは合う」かどうかだと思います。

とはいえ、これは一人当たり数十分話せる機会が設けられる結婚相談所での話。
話す機会が数分しかない婚活パーティーではなかなか難しいと思います。
なので大切なのは2度目に会う(話す)機会で、その分場数を踏まなければならないと私は思います(婚活パーティーを批判しているわけではなく)

主さんはおそらく、2度目以降の食事などで「この人とは合わないな」と感じたのだと思います。
私でさえ、数十分初見で話して、2度目にお会いした方でも「合わないな」と感じた方はたくさんいます。

ですが主人の場合は、「合わないな」とは思いませんでした。
(初見から実は、少し時間にルーズという欠点がありましたが、純粋に話していて楽しかったので、とりあえず欠点とは切り離して考えました)
その後は、今まではまらなかったパズルのピースが、次々にはまっていくように、トントンとうまく事が進んで行きました。

ご縁ってこんな感じなのかなぁ〜と。

主さんにも良いご縁があるといいですね。

2回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧